[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
6月1日 Tennismansさんとの交流戦を振り返って…
台風の影響を受け、途中激しいスコールによる中断を余儀なくされたが、終わってみれば、今回も実に清清しい交流会とあいなった。
しかも、今回の相手は、年代も規模も、そして実力までもが、ほとんど等しいとされる、隣町のチームと言う事もあり、戦前の予想を裏切る事なく、最後まで緊迫感溢れる好ゲームが展開された。
結果は、前半こそ大いに苦しんだが、後半なんとか盛り返し、終わってみれば、トータル10勝8敗で、総星数では、かろうじて勝利をものにした。だが、この結果は、展開次第によっても、又、ちょっとしたオーダーの組み換えいかんによっても、立場は全く逆に変わっていたであろうという位、本当に互いの実力は拮抗していたと言えます。
しかもTennismansさんの女性陣は、どなたも皆、メンズ並みの実力を持ち、序盤から我等を圧倒。一時は、完敗のムードが濃厚に立ち込めていた。しかし、途中から駆け付けてくれた白田姉妹の力強い声援が、大きな後押しとなり、次第に反撃を開始。この後、金星とも言える、2つの勝利を見事もぎとった。また、この女性陣の頑張りに、その後、男子も奮起するという、チームワークのまさに真髄を、今回特に垣間見たような気がする。
また、この日は、なんと試合開始30分前には、すでに全員が集合。入念なアップに始まって、さらに、THE橋川という、超高速、球出しマシーンを使っての練習と、結成4年目にして、ようやく初めて、このような万全な体制で試合に臨む事が出来、この点でも、今回特に大きな前進だったと言えます。(良く考えたら当たり前の事なんだけれども…)
しかし、何はともあれ、今回も良き相手に恵まれ、Tennismansさんからは本当に良い勉強をさせていただきました。
殊に、男女の両エースには、ついに一回も勝利出来ずに終わり悔しい思いを、又、左利きを3名も擁し、この方々達にも随分と苦しまされました。他にも男女を問わず、非常に打ち辛い弾道、コース、球筋を放つプレイヤーが多く、今回、貴重な経験を随分させて頂きました。また、個人的には、運営者の方々より、様々なアイデアやアドバイスを受け、大変参考になりました。メンバー一同、とても感謝しております。今後とも、長いお付き合いの程、どうか宜しくお願い申し上げます。
Ning Ning | G | Tennismans | |||||
1 | 大林 | 昌信 | × | 1 | 4 | まえさん | おだきよ |
2 | 橋川 | 折井 | ○ | 4 | 2 | 村上 | 阪神 |
3 | 美奈子 | 裕子 | × | 1 | 4 | しのらー | むーちゃん |
4 | 盛家 | 内田 | ○ | 4 | 2 | 関根 | なかの |
5 | タム | 神谷 | ○ | 4 | 1 | よこやま | ムック |
6 | 圭子 | 真弓 | × | 0 | 4 | あきちゃん | ちかちゃん |
7 | 橋川 | 内田 | × | 3 | 4 | まえさん | バボラ君 |
8 | タム | 折井 | × | 3 | 4 | おだきよ | 阪神 |
9 | 美奈子 | 晶子 | ○ | 4 | 1 | むーちゃん | ちかちゃん |
10 | 大林 | 神谷 | ○ | 4 | 0 | 関根 | よこやま |
11 | タム | 昌信 | ○ | 4 | 2 | 村上 | ムック |
12 | 裕子 | 真弓 | × | 2 | 4 | うっちー | しのらー |
13 | 盛家 | 内田 | ○ | 4 | 3 | 関根 | 阪神 |
14 | 大林 | 神谷 | ○ | 4 | 2 | バボラ君 | なかの |
15 | 晶子 | 圭子 | × | 0 | 4 | むーちゃん | あきちゃん |
16 | 橋川 | 神谷 | × | 2 | 4 | まえさん | 村上 |
17 | 関口 | 昌信 | ○ | 4 | 0 | バボラ君 | おだきよ |
18 | 美奈子 | 真弓 | ○ | 4 | 0 | うっちー | ちかちゃん |
10勝8敗 | 52 | 45 |